スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年08月30日

とってもおいしい「夏梅」ジュース。

夏のあいだは水ばかりごくごくと飲んでいましたが、
そろそろ、残暑と一緒に、夏の疲れがでてくる頃かも。

我が家では、毎日、野菜やいろいろ、旺盛にいただいているので、
そんな心配無用かもしれませんが、
それでも、夕方になると、眠たくなったり、
朝起きてもまだ眠たかったり、
これは、疲れ!?・・なんておもっているところに、
いいものをみつけました!


笹に雪紋*ぐい呑み

以前、おいしいカレーをご馳走になった、武雄の「つちのや」さん
(記事はコチラ)でお土産に買っていたのでした♪

今ごろ気づくなんて、気が利いてマス(笑)

この「夏梅」の仲間には、「冬梅」もあるのですよ。
http://www.smiles100.com

涼しい風と一緒に、8月最後の1日がやってきます。
そんな8月最後のお月さまは、
8月2度目の満月、ブルームーン。
きれいにみえるといいですね!

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯

  


Posted by 幸麓窯 at 17:55Comments(0)我が家の焼き物。

2012年08月28日

雨のなか。

台風は有田を静かに通り過ぎてゆきました。

そんななか、連日お客さまにもおみえいただき感謝☆です。

外は雨風、なかはたのしいおしゃべりの声。



いつもいろんな注文をいただいて、
作品作りの展開にも繋がります。
いかんせん、
出来上がりにまで時間はかかりますが^^;
(近ごろはちょっと時短気味かな。)
ゆっくりと時間をかけた料理のように、
必要なスパイスが必要なときに効いて、
または、
酵母がゆっくり発酵してゆくように、
自然といい感じに仕上がるようです♪

・・なんて。

だけど、ほんとに、ほんとうです。

だから、古いお付き合いも、
新しい出会いも、
ぜんぶ、これからの作品作りにひとつも
欠かすことのできない
必然。

として、
だいじに育てるこころづもりです。

どんなわがままも聞ける窯元です。
(時間だけかかるかも、ですが^^;)

たとえば、
こんなふうなイメージの・・という想像、
お店に在庫のない作品のご注文はもちろんのこと、
ネットショップ
sold out (売り切れ)になっている作品からも、
ご注文をいただいています。

きょう仕上がった作品が、うえの写真↑のお皿。

こんな、ちょっと見かけたところからでもオッケーです☆^^

・・風もおさまり、つくつくほうしが鳴いています。
夜はもう、虫の声の合唱ですね。

夏の終わり。
残暑、そして秋。

季節の移り変わりを味わいたい8月の終りです。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯
  


Posted by 幸麓窯 at 18:10Comments(0)我が家の焼き物。

2012年08月25日

2012年05月30日

四つ葉とお客さま。

すこ~しずつ曇ってきまして、
風も冷んやり。

ちょっとさみしい気分になりそうですが、
きのうのてんとう虫につづき、
四つ葉をみつけました!



クローバーが集まっているので、
探したらあるんだろうなぁーとはかすっていましたが、
視線をおろしたイチバン目立つところに
「ココたい!」
みたいに。

きょうどなたかお客さまがおみえになったら、
プレゼントできるかも。
・・と、リボンでくるんと。

そこへ、
お客さま。

多少ドキドキしながら最後に「これ…」と、
四つ葉を差し出すと、
とってもよろこんでくださったので、
ホッとしました。

お買い上げのお品と一緒に
包んで差し上げ、お見送りのつもりが。。

「○○さん!」
「!?」
「車の鍵!」(お置き忘れに・・)
「歩いて帰らんばとこやった!」

今度は
「幸麓さん!」
差し出されたものは、
お菓子でした☆

きのういただいたばかりの嬉野茶も
味わっていただくことができ、
四つ葉はホントにラッキー☆運んでくれました(笑)

雨ふりになっても、
あげてゆきましょう!

今日もお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯

  


Posted by 幸麓窯 at 17:42Comments(2)我が家の焼き物。

2012年05月08日

2012 春の陶器市レポート。

・・おとといのつづきです。(1日遅れました。。)

陶器市の様子を少しだけご紹介。


izumiyamaのコーナーです。
窯跡の展示場はぜんぶ、
江戸の昔へタイムトリップ。
器作りのブックレットも記念に作ってみました☆^^


すべて登り窯での焼成。
野性味がでるよう、あえてボシなど使わず、
素地を炎から守ることをしませんでしたが、
薪窯ならではの雰囲気を感じていただける作品の仕上がりでした。


楕円の長皿、小さなどんぶりをメインに、
みなさまそれぞれのお好みのうつわをお選びいただきました。
だんだん、みなさまそれぞれの好みも
憶えるようになりました、うれしいことです。

お選びいただいたうつわたちが、
これからの食卓に笑顔を運ぶものでありますように・・☆

最後に、
昨年もちらっとご紹介せさせていただきましたが、
毎年幸麓の器に美味しい手作りお料理を盛り付けて
お持ちくださるお客さまの器使いをご紹介。
(いつも有田のあふれる自然のなかで、
お昼ごはんを楽しまれるそうです。)
今年も1番乗りでお越しいただきました。


さくら尽くしの大皿に美味しいお料理の数々。
真ん中には、これまたさくら尽くしの小鉢に筍やわかめなどの酢のもの。
お洒落な器使い、ありがとうございます。

そして、手作りされたという、かますのも焼いていだきました。
ほんとうにほっぺたが落っちゃけそうな、お酒がすすむ美味しさ。
おごちそうさまでした!


…ホントウに、このスペースには書ききれない
出会いの数だけのうれしい気持ち。

感謝でいっぱいです。

この感謝の気持ちを糧に、
新たに器づくりに励んで参ります。

幸麓をご愛顧くださるすべてのみなさまへ、
心を込めて、ありがとうございます。


みなさまの日々が、たくさんのよろこびに満ちた日々でありますように。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 15:31Comments(0)我が家の焼き物。

2012年04月29日

GWはじまりました♪^^



さて、暑いくらいのうれしい陽気ではじまったゴールデンウィーク。
幸麓窯「春の陶器市」もはじまりました!

多くのお客さまと次々にお会いできるうれし愉しの1週間☆です。

今回は3つのポイントをおすすめしていますよ♪

①ちょっと違った磁土を使った懐かしい風情の器たち。(izumiyama)

 … ぐい呑みやそば猪口、どんどんお嫁にでています。^^

②最初の写真にあるような、紙風船など素朴なデザインの器たち。

 … この大きさの器も大人気。
   小さな丼(どんぶり)とトップを競っています。

③いつもの夫婦ののんびりモード♪♪

 … これは、おなじみですね(笑)


工房に「かわいい」「きれい」はじめ、いろんなおしゃべりが
お茶碗たちのカチャンカチャンという音とともに響き渡り、
隆則が「おにいちゃん」なんて呼ばれる
昔なじみのお客さまとのお話や、

器づくり、絵付けの話しを真剣にお話しされるご様子、
すっごく時間をかけられてじっくり選ばれるご様子、
初めておみえになったときの、
「そうそう、最初は…」という思い出話に弾んだり。

お客さまみなさま、家族とおなじです。

「お帰りなさい」「いってらっしゃい、また!」のキモチで
お迎えし、お見送りさせていただいています。

「ただカオがみたくて。器いっぱいだから、
買わないつもりだったんだけど。。」なんておっしゃられると、
本当にうれしくて、もう、こちらもお顔がみられるだけで
とてもうれしいのです。

愉しそうに器選びをされるみなさまがわたしたちの
元気の源。
陶器市はやめられません。(笑)

きょうは、1才のお孫さんを抱っこされておみえの
ご夫婦のそのお孫さんを抱っこさせていただき、
幸い嫌がられず、(笑)一緒にお歌をうたったり、
その間にゆっくりと器もご覧いただけ、
笑顔もたっぷりいただけました♪

明日からも、
そんな時間をたのしみに、
みなさまのお越しをこころからお待ち申し上げます。

どうぞ、
たのしいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯
  


Posted by 幸麓窯 at 19:00Comments(0)我が家の焼き物。

2012年04月25日

静かな夜と見守る火。

静かな夜です。
いつもなら、ぐっすり眠っている時間。

隆則は昼に少し眠っていたので、
いまは仕事場で絵付けなどしながら、
窯の火を見守っています。

むかーし、
まだ義務教育の頃、
グラフのノートをもっていて、
なんの授業だったかは思い出せないのですが、
「折れ線グラフ」、書きましたよね。

その、折れ線グラフに、
時間ごとの炎の温度を記録しながら、
うまいタイミングで
器たちが焼き上がるよう、
炎を調節してゆきます。

わたしはそこらにある焼き物をみながら、
「これいいねぇ、」
「これ、あと10枚くらいあったらいいのに・・」
などと勝手なことをしゃべりながら。




こんな感じのうつわ、好きな感じです。

明け方炎を攻めに入り、
1日以上かけてゆっくり冷し、
そして窯を上げます。

それぞれの器たちが素敵な出会いを経て、
どなたの元へ選ばれてゆくのか、
いまからとても楽しみです。

今日もお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 02:51Comments(0)我が家の焼き物。

2012年04月24日

窯に火が入りました。

おなますとお神酒などをお供えして。
窯に火が入りました。

少し涼しくなった夕方、
それでもまだ腕まくりで気持ちよい午後です。
まだ明るくって、みどりたちも気持ちよく揺れてます。


あげてみをイチバン手前に。
釉薬の溶け加減をあとでチェックします。


最初の火。


扉を閉めます。
思いの詰まった器のたまごたち、
きれいに上がってきてくれますよう!


先日の結婚式は、
若者らしく、元気いっぱいで可愛らしさあふれる式でした。

また遊びにきてね、お幸せに・・☆〃

今日もお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 18:37Comments(0)我が家の焼き物。

2012年04月12日

2012 春の陶器市!もうすぐ。

こんにちは!
きょうもお天気は全国的に晴れ模様のようですね。

こころまでも薄桃色に洗ってくれるような
桜の花もだいぶ散り、
これからまたしっかりとね、って
応援してくれてるようです。

きょうは陶器市のDM写真を撮りました。
出来上がりはお楽しみ☆

庭に咲いてくれたちいさな花たちに
協力を要請しましたよ。


今回協力してくれた花たち。

1年間、いろんな思いに揺るがされていま、
それぞれがそれぞれの場で
ひと時ひと時のしあわせを愉しみながら、
大好きなすべてにこころ寄り添って、
ともに温もりを育て合う。

そんなこと。

あ、仕事場にはこんな写真が。


レオ(当時5才)とザラ(当時3才)と隆則(当時何才だっけ…?笑)

結婚前、ドイツ人のともだちとその子たちを連れて
ポーセリンパークへ遊びにいったときの写真です。

彼らもすっかり美男美女。
隆則は成長したザラとの再会を切に願っているようです(?)
わたしが「たかぼー」と呼ぶのを真似て(当時の呼び方)、
「たかおー、たかおー、」って連呼してたのが
昨日のよう。

こんどは仕事場の様子をアップしましょう。

この春みなさまに、
幸多からんことを願います。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 14:27Comments(0)我が家の焼き物。

2011年11月03日

文化の日です♪

幸麓窯:秋の「ありが陶市」11/19(土)~23(水・祝)
お知らせ:11/6(日)は都合によりおやすみさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
・・
こんにちは!
きょうの有田は暑いくらいにとってもよいお天気に恵まれた1日でした。
1日に、有田のおまつりのことを書きましたが、
1日から5日まで、
伊万里の大川内山でも秋のおまつりがあっています。

焼き物が文化なのかどうかはよくわからないのですけど、
文化の日に秋をたのしむのって、
ちょっと文化らしい焼き物をたのしむのって、
粋じゃないですか?
祭日があっても、なんでおやすみなのかって、
忘れがちな昨今に。

大川内山は景色がとっても美しいので、
(有田は山々に囲まれて遠くに山が見えるけど、
大川内山は山が迫っていて、
中国の山水っぽい風景スポットがあるのです。
小川も流れていて、
有田にも小川流れてますけど
行かれてみるとわかります♪)
我が家のお客さまもどちらにもお寄りくださる方も
いらっしゃって、
さっそくおみえになりました。

あ。ただ、お車でない場合、
交通機関があまり充実していないので、
レンタサイクルでみえた方は
ちょっとたいへんそうでした。

とにもかくにも、
近くからでも遠方からでも、
お休みの日に焼き物をみにきていただけるのは
ほんとうにうれしいことです。
ありがとうございます♪

きょう、晴れてよかった。
西日もやわらかくなってきて、
たわわなむべを撮ってみました。


落下するむべ。
(こないだの落下する山茶花覚えてますか?落下ヴァージョン?)



きょうもお読みいただきありがとうございます。


 by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 17:13Comments(2)我が家の焼き物。

2011年10月18日

アトリエ「宿根草.」さんにて。

先日、宿根草.さんを訪れたときの話です。
まえにRKBの取材で磯田さんたちとお話しされていたの、
見ましたよ~、と話すと、
テレビ見ないしビデオの機械もない梅崎さん、
わざわざご近所さんがビデオ撮ってくださったけれど
見れてないそう。
11月にはスリランカに行かれるそうで、
「スリランカ、好きなんです。『世界の車窓から』って番組で・・」
と言いかけて、
「『世界の車窓から』って短い番組があるんですけど・・」
と補足すると、
「その番組は知ってますよ~」と笑われました。


珈琲を淹れていただき。


みんな違う器で。


いつもと違う道を通っていたら、なんと、「サイラー」さんに
でてしまいました☆もう10数年来のファンです。
「サイラー」さんのお菓子もこんなにおしゃれに♪


ガラスの横山さんの作品が光をうけてきれいです。


今度、23日(日)にピアニストの岩崎大輔さんが、
このピアノでジャズライブを開かれます。pm3:00~\3,500

こんな超至近距離でのジャズライブって初めてなので、
すっごく楽しみ♪です。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 21:49Comments(0)我が家の焼き物。

2011年09月09日

きょうは重陽の節句。



きょうは、9月9日。
重陽の節句です。
これは、奇数を縁起のよい陽の数とする中国で、
そのなかでもいちばん数の大きい9が重なるこの日に、
菊の香りを移したお酒をいただくなどし、
邪気を払い長命を願ったものだそう。

日本でも平安時代には宮中行事になっていたとか。
皇室のご紋でもある菊は、秋の花なんですね。

うえ↑の写真は、
その菊に色を施した小皿です。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
染付(藍色)の器の幸麓窯も、
以前は上絵(一度焼いた焼き物にさらに色を重ねた)の器も
つくっていました。
そんな宝物のケースのなかから。



いつも入口近くに飾らせていただいているので、
色絵(上絵)もつくってほしい、と、
リクエストいただき描いたものが
最初の写真です。

最初に藍色の呉須(顔料)で菊の輪郭をとり、
焼きあがった器に、
もう一度別の色で彩色して
焼き上げたものです。

いかがですか?

まだ試作ですけど、
よりよい作品ができあがるよう、
この重陽の節句に、
願いを込めて。

そして世の中にたくさん、
ハートフルないいことが起こりますように・・☆^^


by 幸麓窯

  


Posted by 幸麓窯 at 17:51Comments(2)我が家の焼き物。

2011年08月02日

生のブルーベリーのおいしい食べ方って・・?

じゃんっ

唐津でできたブルーベリーのパックがおいしそうで、
買ったのはいいのですけど・・



おいしい食べ方がわかりません。。

ほんとは、ヨーグルトとミキサーにかけて
凍らせてフローズンにしようかなーと思ったのですが、
レシピは冷凍ブルーベリーと書いてあるし、
せっかくだから、
生ならではのいただき方をしたい!

ブルーベリーソースもいいけど、
きょうはそれに合う食材がない、
お菓子はちょっと難しそう××

では。ということで、
生でつまむことに。

ブルーベリーって、
目によいと聞きますが、
いちばんの食べ方ってどんななのかしら。

甘酸っぱさが、たまりません。

あ、そういえば、いつぞやブルーベリーを育てようと
決意したことを、
いま思い出しました。

ブルーベリーは花も実も、可愛らしいですもんね。

シンプルにヨーグルトと一緒に食べちゃおうかな?

この時期おいしい茄子と一緒の紫色。
食べ物としては、めずらしい色ですよね。
あ、ぶどうもあった。
ぶどうといえば、
おいしい梨をいただきました。
みずみずしくて甘い梨。
夏にぴったりの梨。
暑くてちょっぴり頭痛××のときにも、
元気回復できそうです。

きょうもお読みいただきありがとうございます。

幸麓窯HP  


Posted by 幸麓窯 at 19:13Comments(2)我が家の焼き物。

2011年07月31日

スーパーのお寿司。

ときどき、お惣菜コーナーで、白和えとか、
お弁当とか、買うこと、あります。

以前お客さまとお話ししていて、
「出来合いのお惣菜も、器に盛っちゃったら立派な一品ですよね~」
とケラケラと笑って話したら、
「あら、お惣菜買うの???」
「・・バレましたね^^;」
みたいな展開になり、
あまり堂々と言うことではないのだと、
ちょっと反省したことがありました。

でも、お客さまも、
「買うわよね~^^」
と、おっしゃってくれたし、
賛同してくださいました。
(・・と思っています。)

そんなことをこんなところでまた
大きな声で言ってしまいましたが、
夜遅く帰宅するとき、
まだ空腹じゃなくてすぐには食べたくないとき、
寄ります。
お惣菜コーナー。


新舟形平皿。
お猪口のなかは、おいしいお水。
小さなお酒を買いました。


すずらん、好きな花なので。(わたしの名前の由来なのです。)

まえからこの商品は知っていたのですけど、
商品説明をみて驚きました。


お米は佐賀県産米。
お水は有田泉山。
お隣、伊万里の酒造さんの製造でした。

いただくほどに、おいしい。
半分くらい。

おいしい夜でした♪

きょうもお読みいただきありがとうございます。

幸麓窯HP  


Posted by 幸麓窯 at 17:32Comments(4)我が家の焼き物。

2011年05月19日

夕方のおやつ。

きのうは『お昼のおやつ』でさつまいもチップを紹介しましたが、
きょうは「夕方のおやつ♪」で~す・・

ごはん作りながら食べちゃうのではなくて、(わたしだけ・・?)
きょうはお昼ごはんを食べるまもなくすごしていたので、
お隣の・・といっても、長崎県なんですけど、
波佐見町(甲子園へ行きましたねっ)へでかけた
隆則が、「お土産☆」と袋をみせてくれたとき、

「から揚げ!」と一瞬思ったのですが、
それにしては匂いがしてなかったぞ、と
落ち着いて聞くとパンでした。

”ひらおか”さんっておいしいお惣菜&パンのお店です。



チーズクロワッサン、サクサクふわふわ☆
くるみパン、もっちもち~っ^^

生き返った!!

それから、朝、電話がありました。
うちの電話でわたし宛って少ないのですけど、
勤めていた保育園の園長先生でした。

「声が聞きたくて。」

こんな電話もらったこと、たぶん、いままでなかったので、
びっくり。

体調不良でお休みさせてもらっているのですけど、
(たいしたことない、ほんの体力不足です・・^^;)
うれしかったです。

今週中にはネットショップが再開できそうかな。

きょうもお読みいただきありがとうございます。

幸麓窯「日だまり便り」  


Posted by 幸麓窯 at 17:46Comments(4)我が家の焼き物。

2011年05月10日

チーズケーキ日和♪

・・て、どんな日和でしょう・・?

きょうは。

わたしが幸麓窯へやってきて、
はじめてのご注文があったのです。
それは、うさぎさんのごはんトレー(?)。

おともだちの飼っているうさぎさんの、
10才のお誕生プレゼント。

丸小鉢に、かわいらしい絵柄と
おたんじょうびおめでとうの文字と
おなまえとお誕生日と・・ということで、
打ち合わせ♪♪

写真をみせていただくと、
かわいい、かわいい。
その方の飼ってらっしゃるうさぎさんも、
かわいい、かわいい。

うさぎを飼いたいモードスイッチが入りそうでしたが、

「かじります。」

うん。器をかじられるとたいへんっ!!
でも、ほんとにかわいい☆

わざわざお土産にお持ちいただいた
「ぶどうの木」というお店の
ふんわりおいしいチーズケーキをいただきつつ。



ブルーベリーのソースがついていて、
これが甘くなくおいしい☆

雨降りのなか、どうもありがとう~^^

外は雨降りでしたが、
こころのなかは、チーズケーキ日和(?)だったのでした♪

福岡にもうさぎさんの器に幸麓窯の器を
使ってらっしゃるお客さまがおいでだそうです。
うさぎさんを飼っているみなさま、
ごはんの器に、いかがですか?^^

きょうもお読みいただきありがとうございます。

幸麓窯「日だまり便り」  


Posted by 幸麓窯 at 17:42Comments(0)我が家の焼き物。

2011年05月05日

陶器市、ありがとうございました♪

さて、1週間におよぶゴールデンウィーク、
わたしたちの「春の陶器市」もおかげさまで、
ぶじ、終了いたしました!

ゴールです。

最終日のきょうも、
ファミリーやお友達連れのみなさまにお越しいただき、
ホットな1日を過ごすことができました、ありがとうございます。

震災後、少しずつ明るいニュースを聞きながら、
なんにもできないけれど、
「よし、東北に旅行にゆこう!」
などと
希望をもちながら、
なんだか謙虚な気持ちで、
過ごせた気がします。

被害を目の当たりに、
日々の余震を余儀なくされて、
「こんなに器を選ぶのにテンションが低いことはない」
なんてお話してくださりながらも、
よろこんでお買い物いただいて、
有難い限りです。

そしてゴールはスタートです。

町を歩かれたお客さまも満足そう。
わたしもちょっぴり歩いてみると、
ただの冷やかしの観光客として、
器好きの友達にくっついてきた最初の有田を
思い出しました!

なんといっても道路の真ん中を歩けるところが気持ちいい。
のびのびと開放的なこんな長い道。
ちょっと入るときれいな川とみどりと花、風。
そうそう、
ひさしぶりに知人を訪れました。
初心を思い出しました。

あしたからも、
こんなさわやかな気持ちで、
毎日を器と一緒に成長したいわたしたちです。

「お茶碗からしあわせいっぱい広がりますように・・!」
と願いながら。

そしてきょうは、「子どもの日」ですね。



さて、上の写真の「こいのぼりカステラ」、さっそくいただきました♪



懐かしい味でした!

きょうもお読みいただきありがとうございます。

幸麓窯「日だまり便り」  


Posted by 幸麓窯 at 17:55Comments(4)我が家の焼き物。

2011年05月04日

ハイ、チーズ!

「陶器市」もきょうが終わって残り1日となってしまいました。
本日もご来窯いただいたみなさま、ありがとうございました!



さて、きのう、おみえのblue roseさんご一行、キッズチームです。^^

さいしょ娘ちゃんが登場したときには、
その、普通に入ってきてから腰掛けるまでのスムーズさに、
まるで親戚の子が久しぶりに遊びにきた感たっぷり感じて、
その気のおけなさにちょっとうれしく思いましたよ、
おばちゃんは・・みたいな!?^^


それから、ママ(blue roseさん)、パパ。
それから、お友達ファミリーが風のような爽やかさで。

ちょっと久しぶりの出会いに盛り上がり、
うわさの(!)隆則をみると、絵の具の準備中。

「あれ、絵付け?」
「うん、もう待っとるやろ」

みると娘ちゃん、描く気満々らしい。

せっかくだから、ほかにお客さまもみえてないことだし、
ぱぱっと準備。絵付けタイム♪♪

でも、一生懸命練習しちゃって、
本番ではこないだみたいバテちゃったね、
だけどほんと、独創的なかわいい絵。
ママとパパと仲良し3人の似顔絵~^^

はじめての彼も、うーん、うーん、と考えながら、
素敵なこいのぼりを。
その真剣さは素敵☆でした!

そうそう、前回お買いいただいた器、
「毎日使ってるんですよ~♪」って、
それがうれしかったナ、やっぱり。
ありがとうございます。
今回もお買い上げいただき、
これはほんとに使い勝手がよく、
重宝するのでは?
(我が家とお揃いだし!^^)

お友達にも貝型のお皿をお選びいただいて、
これはちょっとお洒落に使えるので、
たくさん使っていただけるとうれしいです。

ほんとにずっこけblue roseファミリー(ゴメンナサイ、つい。。)と
(おかげでわたしもラクにコケてられました・・^^;)
すかっと爽やかお友達ファミリーには
癒されました~!どうもありがとう!!

最後の最後まで盛り上げてくださって、
ほんとにパパには感謝します(笑)。

こんどはコイとパン、食べにきてください、ぜひ。^^


・・と、きのうの物語、長くなってしまいましたが、
残り1日の連休、みなさまどうぞ有意義に。

そして、我が家にもぜひ遊びにきてくださいませ!

きょうもお読みいただきありがとうございます。

<業務連絡:サンドウィッチの差し入れ、ありがとうございました~おいしかったです☆^^>

幸麓窯「日だまり便り」  


Posted by 幸麓窯 at 19:59Comments(2)我が家の焼き物。

2011年05月03日

並べてみました。

こんにちは!
心配していた雨もなんのその!

朝から曇り空だったのですが、
「降らんばいねっ」
とじぶんと空に言い聞かせてました(笑)
(↑・・でも、これが効くんですよ!
基本、わたしのなかで陶器市に土砂降りは有り得ません!
今年は雨予報がちょこちょこあるけど、
このおまじないでだいじょうぶ!^^)

おかげさまで遠くからのお客さまにも
雨粒などの心配なしで陶器市を楽しんでいただいてマス。
うれしい限りです。

ふふふ。
そして、きょうは『よかよかパワー(←勝手につけちゃいました^^)ブロガー』
blue roseご一行さまご来窯予定。

前回よりもお互い緊張度合いが緩かったせいか(?)、
曇り空を吹き飛ばすくらいたくさん笑えました~♪♪

詳細はもったいないので(笑)
改めて、また!^^

お友達ファミリーとご一緒で、
我が家はこうして、
いつも誰かしらお友達を誘ってきてくださるので、
よいご縁が広がります。

『出会い』に感謝☆

ところで、並べてみました。


おなじみ、幸麓オリジナルストラップ。


パンダのチョコボール。

陶器市、あと2日間。
はやいですね、あっという間です。

土砂降りはさけられても曇り空は肌寒いです。
どうぞ、温かくして、風邪など召さぬようお気をつけください。
そしてぜひぜひ、遊びにきてくださいね~♪

きょうもお読みいただきありがとうございます。

幸麓窯「日だまり便り」  


Posted by 幸麓窯 at 17:43Comments(0)我が家の焼き物。

2011年05月01日

有田、雨上がり♪

雨が上がりました!
小鳥がさえずっています。
早起きのお客さま方にお越しいただききょうもよい日!

晴れにはまだなっていないけど、
マイナスイオンが心地いい感じです。

小鳥の声も、
霧の中を神秘的に響いています。

ぴーぴーぴー、ぴーぴーぴー。



ゆっくりお目覚めのみなさまも、
涼しい雨上がりの風景でマイナスイオンを浴びると気持ちいいですよ!
みなさまのお越し、お待ちしています♪

幸麓窯「日だまり便り」  


Posted by 幸麓窯 at 09:54Comments(0)我が家の焼き物。