2011年12月02日

そば猪口ころんころん。

きょうからカテゴリに、「うつわ、泉山100%。」を加えました。
まだまだ、薪窯の窯あげのときの数しかありませんが、
これから徐々に準備して、
一味違った趣のうつわをおたのしみいただけるようにとおもっています。

そこで、きょうはそんなそば猪口たちから数点をご紹介します。

1点目です。
そば猪口ころんころん。
そば猪口ころんころん。
やまにはながほわんほわんと咲いたような温かみある絵柄です。

2点目です。
そば猪口ころんころん。
そば猪口ころんころん。
あやめの花。縁は、すべすべではなく、ざらざらです。
あえてつややかに仕上げせず、薪窯のなかで
灰やらいろんなものをかぶった自然の味そのままにしています。

3点目。
そば猪口ころんころん。
上のあやめとおなじように、釉薬で呉須(絵具)が流れてにじんでいます。
完璧とはちょっと遠い出来上がりかもしれませんが、
たったひとつしかない、出来上がりともいえそうです。

4点目。
そば猪口ころんころん。
これも、あやめ。
ひとつひとつに、写真では伝えられない、趣があり、
眺めているだけでかわいらしい存在感です。
ころころと転がしたくなってしまいます。


こうしてうまれた作品たちは、
つややかで白地の美しい作品たちとはまた
一味違った趣があり、
いままでわたしが気づかなかった、
うつわとの”一期一会”をさらにまたひとつ
学べた気持ちがします。

それぞれのうつわたちが、
それぞれのうれしい出会いをしてゆくことの
たのしみがまたひとつ増えそうです。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯



同じカテゴリー(うつわ、有田泉山100%。)の記事画像
『有田の至宝 泉山陶石 二人展』 お知らせ
泉山青空。松の木で薪づくり。その弐
松の木で薪づくり。
もうすぐ窯入れ!
立春です。いろんな器、仕上がり中。
有田焼400年の原点。
同じカテゴリー(うつわ、有田泉山100%。)の記事
 『有田の至宝 泉山陶石 二人展』 お知らせ (2014-09-17 21:03)
 泉山青空。松の木で薪づくり。その弐 (2013-06-17 19:52)
 松の木で薪づくり。 (2013-05-23 18:34)
 もうすぐ窯入れ! (2013-02-21 17:11)
 立春です。いろんな器、仕上がり中。 (2013-02-04 17:15)
 有田焼400年の原点。 (2013-01-14 12:18)

この記事へのコメント
うちもお互い手酌です!!
3点目のあやめが一番好きです!!1点1点に命が吹き込まれ、肌触りも味わいがありそうですね。素敵~
Posted by さんさん at 2011年12月03日 15:20
さんさんへ。

それがラク~ですよねっ(^^)
ありがとうございます、大量生産お願いしよう!(笑)
うつわって、触れれば触れるほど魅力が増します、不思議~
Posted by 幸麓窯幸麓窯 at 2011年12月06日 04:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。