2012年04月29日
GWはじまりました♪^^

さて、暑いくらいのうれしい陽気ではじまったゴールデンウィーク。
幸麓窯「春の陶器市」もはじまりました!
多くのお客さまと次々にお会いできるうれし愉しの1週間☆です。
今回は3つのポイントをおすすめしていますよ♪
①ちょっと違った磁土を使った懐かしい風情の器たち。(izumiyama)
… ぐい呑みやそば猪口、どんどんお嫁にでています。^^
②最初の写真にあるような、紙風船など素朴なデザインの器たち。
… この大きさの器も大人気。
小さな丼(どんぶり)とトップを競っています。
③いつもの夫婦ののんびりモード♪♪
… これは、おなじみですね(笑)
工房に「かわいい」「きれい」はじめ、いろんなおしゃべりが
お茶碗たちのカチャンカチャンという音とともに響き渡り、
隆則が「おにいちゃん」なんて呼ばれる
昔なじみのお客さまとのお話や、
器づくり、絵付けの話しを真剣にお話しされるご様子、
すっごく時間をかけられてじっくり選ばれるご様子、
初めておみえになったときの、
「そうそう、最初は…」という思い出話に弾んだり。
お客さまみなさま、家族とおなじです。
「お帰りなさい」「いってらっしゃい、また!」のキモチで
お迎えし、お見送りさせていただいています。
「ただカオがみたくて。器いっぱいだから、
買わないつもりだったんだけど。。」なんておっしゃられると、
本当にうれしくて、もう、こちらもお顔がみられるだけで
とてもうれしいのです。
愉しそうに器選びをされるみなさまがわたしたちの
元気の源。
陶器市はやめられません。(笑)
きょうは、1才のお孫さんを抱っこされておみえの
ご夫婦のそのお孫さんを抱っこさせていただき、
幸い嫌がられず、(笑)一緒にお歌をうたったり、
その間にゆっくりと器もご覧いただけ、
笑顔もたっぷりいただけました♪
明日からも、
そんな時間をたのしみに、
みなさまのお越しをこころからお待ち申し上げます。
どうぞ、
たのしいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。
きょうもお読みいただきありがとうございます。
by 幸麓窯
Posted by 幸麓窯 at 19:00│Comments(0)
│我が家の焼き物。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。