› 有田 窯元 幸麓(こうろく)窯 「日だまり便り」 -姉妹編-

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月14日

有田焼400年の原点。

…というタイトルで、12日(土)の佐賀新聞に、
泉山の2面に渡る壮大な写真が載っていました。


             ↑
「有田泉山izumiyama作品集」のカテゴリで
紹介している作品はみんな、
矢印を上にたどった奥のほうで採石した石によるものです。

2005年2月に大きな崩落もあり、
危険のため立ち入りはできませんが、
その壮大な眺めは、
民俗資料館そばから眺められるので、
有田焼の詳しい資料と眺めを一度に
楽しむにはとてもおすすめの場所です。

ところできょうはもぐら打ち。
こどもたちはきょうもそぞろ歩くのかなー??
いつもの記事です。
http://bit.ly/V4Bpuy

関東では吹雪いてるようですね、
成人式のみなさまにはおめでとうございます。
素晴らしいあしたがありますように☆

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


2013年01月13日

プラスプン☆

おはようございます!
朝ごはんはうめぼしとおかかのおかゆ。


きのうとは一転、白い曇り空が広がる朝。
小鳥のぴーちくが聞こえます♪

プラスチックという素材はあんまり好きじゃなく、
お菓子についてるスプンたちはちょっとしたことに使い、
ステンレスや木のスプンを使うんですが、
お気に入りのプラスプンひとつみつけました。

たぶんなにかについてきていたのですが、
カタチがとってもお気に入り。
軽くもちやすく、どこかかわいく、
どこか温もりを感じます。

掬うときはいつもコレ。

我が家ではスプンはつくっていないのですけど、
手作りスプン、できるかなぁ~?
とふと思った、朝。

そしていま、
家の周りをぐるぐる走る隆則のあとをついて
ランニングしてきました!!

いつも走る公園へなかなか行けず、
近所を走るのは恥ずかしいし、
「走れない~><」といつもおもっていたけど、
こんな近場に走れるところが。

そして絞りたてのニンジンりんごジュースを
ごくり。

そんなワケで、早朝の仕事場を訪れると
そこは運動場に変わっています・笑

きょうもよい日になるとよいですね。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 10:34Comments(0)きょうの朝ごはん。

2013年01月08日

七草粥オリジナル。

きのうは七草粥をいただきます、って書きました!
いただきましたよ♪

泉山の大きめの飯碗にお粥をつぐと、
なんともレトロシックにきまりました!


あんまりシンプルにレトロシックだったので、
ちょっと遊んでみたくなって、
フレンチなスプンを添えてみました。


あっつあつをいただきました!
お味もシンプル。

そして、おかわりには、
春菊や鮭やたまごを加え、
炒ったおからにお醤油をかけたものを載せました。


風味が増して食べごたえアリ。
おからは我が家の健康食で、
こんな風にしてそのまんま食べたり、
お味噌汁に載せたり、
含め煮にしていただきます。

それから最近は、
にんじんとりんごのすりおろしを
毎朝コップ1杯いただきます。

それだけでちょっとだけ、
健康気分♪

今年は食だけでなく、運動も忘れず
健康キープしてゆきたいところです。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


2013年01月07日

我が家の花瓶。

あたらしい年も1週間。
きょうは七草の日です。

お粥をいただきます。

空もちょうど夕暮れの日射しを受けて、
うろこ雲に似たメロンパンみたいな雲が
オレンジ色にきれいです。

お正月の百合の花もイキイキと開いてくれています。


我が家でイチバン活躍してくれる花瓶は、
以前、
お客さまにご注文頂いたものとおなじデザイン。

ゆっきちゃん(父)のたこ唐草に、
隆則の祥瑞柄や山水を組み合わせることを
リクエストいただいて、
でかあがった花瓶の補欠(?)です。



庭にはちょっとだけ鉢植えの花も咲いていますが、
自然の花も満開です。

山茶花。

水仙。こちらはいま、2本目の花が開いたところです。

ではどちらさまも、ご機嫌よう。
おいしい七草粥を、いただきます♪

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 17:12Comments(0)我が家の焼き物。

2013年01月03日

明けましておめでとうございます。

お正月、いかがお過ごしでしたか?
あしたからは仕事始めの方も多いことかと思います。

我が家もおせち料理っぽくないものの、
いろんなお料理をいただいてお正月を過ごさせていただきました。


ポテトサラダ。

かまぼこなど。

おなます。

お稲荷。

唐揚げ。

1年でいちばんお茶碗をいっぱい洗うこのお正月が
いいなと、おもいます。

あまりお正月らしい写真を撮れませんでしたが、
この1年を丁寧に過ごさせていただき、
また来年、
たのしくお料理をいただけるといいな、なんて。

食べることで元気になり、
食べることでたのしんで、
カチャカチャと食器を洗う毎日を、
ゆっくり丁寧に過ごせたならと願います。

みなさまもどうぞ、年の初めのよい時間を
お過ごしになられますよう。

本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 21:30Comments(0)日々のこと。

2012年12月28日

年の瀬。


ことしの夏に蒔いた風船蔓の種を、
クリスマスのパッケージに入れてみました。
ハート♡のかわいい柄がみえますか?

たのしいクリスマスもあっというまに過ぎて、
(こちらはホワイトクリスマスになりましたよ☆)

「今年もお世話になりました、
どうぞ良いお年を!」

そんなご挨拶をきょうはなんども交わしました。

12月はでかけることも多く、
ほんとうにあっというまに過ぎてゆきました。
クリスマスには贈り物、ご馳走、おでかけ、
仕事納めのごみ流し。
たのしいこといっぱいなのは、
いつも温かくかかわってくださる
みなさまのおかげだなぁ。

そんな温かな気持ちになった夜でした。

残り3日の2012年、
車の運転などにはくれぐれもお気をつけのうえ、
みなさましあわせに過ごされますように!

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 23:30Comments(0)日々のこと。

2012年12月13日

アドヴェントカレンダーのクリスマスカード☆



アドヴェントカレンダーのこと、
毎年綴っていたので、以降省略。
毎年12月の過去記事をクリックしてもらったら、
細か~な説明があると思いますので、
よかったらチェックしてみてくださいネ

うえの写真は、ドイツの妹みたいなお友達から届いた
クリスマスカードです。
カレンダーになっていて、
12月1日から25日まで、
毎朝ひとつずつ窓を開けてって
でてくる絵をたのしみます♪

きょうも新しい1日がはじまる~って、
とってもそんな感じがします。

街はキラキラしているんですって。
そして寒くて。
今朝はこちらも霜がいっぱい降りていて、
お昼は暑いくらいの陽気でした。

なんでもない毎日が、
特別な1日。
そんな素敵な日々を重ねて、
いっぱい笑って年を越したいですね。

きょうは我が家は大好きな献立、
「うどんすき」で温ったまります。

それでは!

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯


  


Posted by 幸麓窯 at 17:03Comments(0)日々のこと。

2012年12月05日

今年もありがとうございました♪

みなさんこんにちは!
週末には雪が降りそうな九州地方です。
東北、北陸、北海道ではもう、
雪のマークが普通にみかけられますが、
風邪など引かぬよう、暖かくして過ごしたいですね。

ことしもいろんな出会いがありました。
いろんな出来事がありました。

おかげさま、すべてのみなさまに、
こころからありがとうございます。

まだゆっくり振り返ってみる余裕はないですけど、
この日記をご覧いただくみなさまが、
師走ながら穏やかな、健やかな、
12月のひとときをお過ごしになられるよう、
こころからお祈りします。

最後に、今年イチバンのお気に入りの1枚を♪


簡単サンドと簡単サラダです。

フランスパンにレタスやトマト、きゅうり、チーズなど、
好きなものをはさむと、
この季節にいただきたい、温かなスープにぴったりな主食に。

お豆は健康にとってもよいので、
ドレッシングもレモン汁とハーブソルトで。

「食」は健康をつくってくれます。
ごはんも、雑穀や炊き込み、いろんな
食感、彩りで、からだによい、だけでなく、
たのしく食べる、こころの健康をたすけてくれます。

そして、そのそばに、幸麓の器がちょっとだけ、
活躍できれば、それ以上の幸いはありません。

どうぞ、みなさまよいお年をお迎えください。

今年もお付き合いくださり、
ありがとうございました。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 18:01Comments(0)レシピ

2012年11月30日

れんこんレシピ♪

れんこん、筑前煮もおいしいし、
挟み揚げとか、スープもよさそう。
ハンバーグの具にも。

我が家では最近、
こんなお料理をつくりました。

かぶとレンコンの炒め物。
コンソメと塩こしょうの味付けで。
食感がそれぞれで、ぱくぱくいただきました。

筑前煮。味がしみておいしい。

レンコンチップ。
ハーブソルトとドライフルーツでちょっとお洒落に。

あと、カリカリチーズとか、
きんぴらも作りたい!

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 17:22Comments(0)レシピ

2012年11月28日

貫入の音鳴り響く相馬焼のニュース。

おとといの夜のニュースで、
めずらしい窯だしのようすが紹介されていました。

福島県の浪江町の伝統工芸である相馬焼の窯のお話です。
有田焼とは違い、磁器でない、陶器(石でなく土が原料)である
相馬焼では貫入(ひび)が特徴です。
それに、とても勢いのある馬の絵。

ニュースのページはこちら

聞いたことのない高い音が鳴り響く窯だしは、
暑い焼き物が冷たい空気に触れた瞬間ひびを入れだすため。
貫入が入らないよう、
しっかりと焼き物を冷ましてから窯出しする有田では
聞くことのできない、風鈴のような音楽のような音。


↑これはいつもご紹介する「あげてみ」ですが、
有田焼でも、窯のなかの焼き物のようすをチェックしてみるとき
炎のなかから「あげてみ」を取り出し水につけて冷ました瞬間は、
ジュッという音につづいて、
やっぱり貫入の音がつづくそうです。

まったく音には注目していなかったので、
こんどはしっかりその音、聞き届けてみようと思います。

今夜は満月。夕べもまん丸で金色の月がきれいに夜空のてっぺんで
ずーっと煌々とした輝きを放っていました。

山茶花。うらからみても、きれい。


きょうもお読みいただきありがとうございます。


 by 幸麓窯  


2012年11月26日

「ありが陶市」わたし目線。

きょうで有田秋の陶磁器まつりは終了です。

おまつりのあいだは、お昼間から、
太鼓の音が鳴り響いたり、それは有田ならでは。
町もたくさんのひとでで賑わいました。

我が家の「ありが陶市」はまだまだつづいていますので、
ちょこっと違う視線からきょうは店内をお伝えします。

器たちに紛れ込む、わたしのお気に入りを紹介します☆

↑わたしの好きな眺め。

↑おいしいもの♡

↑ステキな陶器♡

↑宝物の木のうさぎ♡

↑お気に入りの羊ペア♡

↑季節感♡

お売りしてるのは器です。
だけど、お買い上げいただくのは、
器+(プラス)器のある心地よい空間、のつもりでいつもいます。

器+(プラス)おいしいごちそう♡
器+(プラス)お気に入りのグッズ♡
器+(プラス)マッチする色合い、手触り、などなど。

それらは、お買い上げいただいたお客さまがごじぶんで
創りだされる未来だと信じています。

「幸麓窯」は、お客さまの「未来」と手をつなぐ
モノづくりの企業です。
・・>< なーんちゃって!

いろいろご託を並べてみたところで、
実はじぶんがイチバンたのしんでいたりして。

と、いうことで、これからも、紅葉の葉っぱを掃除しながら(笑)
いろんなはっぴィな暮らしの提案、
してゆきたいな、と考えます。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 17:11Comments(0)我が家の焼き物。

2012年11月22日

きょうから「秋の有田陶磁器まつり」です。

きょう、22日から26日の月曜日まで、
有田では「秋の有田陶磁器まつり」というイベントが開催されます。
詳しくは、こちら→ありたさんぽのページをご覧ください。
↓のほうに、内容をちょっとコピーして貼ってマス。

我が家でもちょっと紅葉の秋らしさの演出と、
街でも賑やかなクリスマスらしさの演出のなかで、
たくさんの器たちとの出会いをお楽しみいただきたいと、
こんな感じで仕上げてみました。













いろんな種類の器たちを、たのしくご覧いただけるよう、
展示しています。
器たちの生い立ちも、お話させていただきますので、
ぜひ、お茶や珈琲などいただきながら、
のんびり時間を過ごしにお越しください。

さて、「秋の有田陶磁器まつり」の詳細です。

【主なイベント】
11月22日(木)~26日(月)
 ・各商店会の催し、おもてなし
 ・有田陶磁の里プラザ「ちゃわん祭り」
 ・秋を感じる期間限定メニュー
 ・泉山弁財天の大公孫樹ライトアップ

11月24日(土)
 ・みんなで踊ろう♪皿踊りコンテスト
 ありた軽トラ市

11月23日(金・祝)、24日(土)
 ・有田町歴史民俗資料館の紅葉ライトアップ

11月24日(土)、25日(日)
 ・九州とり肉グルメグランプリ2012in有田
 ・みんなで遊ぼう!ゆるキャラ★フェスティバル


【お問い合わせ】 有田観光協会 0955-43-2121

どうぞ、有田にお越しのさいは、
「幸麓窯」にも遊びにいらしてくださいね。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 19:44Comments(0)お知らせ。

2012年11月21日

冬は根菜!

まえの記事のサンタさん、
なんどみても笑えます。

実際、毎日みていても、
のぼりかけのひと、てっぺんにいるひと、
まだまだとちゅうのひと・・。
とってもユーモラスです。

そういえば、うちにも煙突ありました。
サンタさんはいませんが、
お月さまと一緒に眺めると、
炭坑節みたいで
趣があります。

さて、隆則レシピです。



さつま芋はお役立ち~♪
これは、後入れチャーハン。

今夜は、お味噌汁です。
大根、厚揚げ、ネギ、さつま芋。
厚揚げのコクがあり、とってもあったまります。

それから、
白石町のレンコンを格安でたくさん仕入れましたので、
あしたの朝は、レンコンチップをつくる予定です♪

根菜がおいし~い冬到来です!

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯


  


Posted by 幸麓窯 at 19:49Comments(0)レシピ

2012年11月19日

有田の町にサンタさん。

泉山のご注文を沢山いただき、
また、しん窯さんの薪窯にお世話になることになりました。

たこ唐草やお好みの文様で。


夜中も火を見守り、朝方終了。
今度の窯は、どんなでしょう。
きれいにあがっていますように☆〃

ところで、あれ、なんだか遠くに・・。

近づいて。。

近づいて。。

誰か煙突に入りよらす。(入ろうとしてる。)

あやしいひとじゃなかったね、
この季節街に増える、サンタさんでした!

このへんにはぜんぶで10人のサンタさんがいるそうです。
たぶん、まだ5人くらいしか見かけてないけど、
たのしい季節と煙突がたくさんある、
有田の町ならではの風景でした。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


 by幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 16:54Comments(0)有田のこと。

2012年11月15日

泉山飯碗そのいち。





のびやかに描いたぶどう、
いろんな文様を組み合わせた、
手に持つとちょっと地肌に特徴のある、
かわいい器です。

きょうもご覧いただきありがとうございます。


by 幸麓窯   


2012年11月14日

青空に山茶花。




西の空がとってもキレイ。

また、あした!


  


Posted by 幸麓窯 at 16:52Comments(0)花。

2012年11月13日

原田さんちのカレーとコロッケ♪

きょうは不思議なお天気でした。
朝は雨、しばらくやんで、
雷。青空にも雷。
大雨になってやっと落ち着いた感じです。

ところでこないださつま芋を掘りました。
土に触れるって気持ちいいですね♪

大きなお芋がたくさん土の中で育ってくれていましたよ、
そして、そのお芋でコロッケを作りました!


なかが黄色くてほっくり素朴なコロッケをいっぱい!
おいしかったです☆

帰り道に寄った原田さんちで、
「夕飯用意できてる?」
って聞かれて、
原田さんちのカレーをもたせてもらいました♪

原田さんちはお料理上手。
ローリエも入ったおいしいカレーでした!



ご飯を「お豆はん」っていう豆ごはんにしたので、
あいまってとってもおいしかったです♪

そしてコロッケにもグーでした。

冬の寒さに凍えそうですが、
あしたから一段と冷え込むとか・・。

あったかーくして、
風邪など引かぬよう、お過ごしください。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯
  


Posted by 幸麓窯 at 17:31Comments(0)日々のこと。

2012年11月12日

菱形皿と「ひよ子」。

きのうはおやすみをありがとうございました。

さて、izumiyama 作品展の作品たちをまた、
すこしずつご紹介してゆきたいとおもいます。

最初は、わたしが一番気に入っているお皿で、
ご注文もたくさんいただきました作品です。



菱形のお皿です。



最終的に、
「ひよ子」が載ってしまいました♪


「かわいいですよね♪」

きょうもお読みいただきありがとうございます。


 by 幸麓窯  


2012年11月10日

幸運な日。

イタチをみたこと、ありますか?

これまで、イノシシが
道路を親子でのろのろ横断していた、
とか、
暗闇にイノシシが現れてちょっとこわかった、
とか、
たぬきが庭に遊びにきた、とか、
ありました。

が、きょうは、ついに、イタチです~!

イタチと書くと、すごい田舎っぽいですが、
あれは、まるでフェレットでした~

可愛かったんですよ、
最初、しっぽだけみせて
山のほうへ渡る後ろ姿に、
ついに、イタチみちゃった!
なんておもっていたら、

今度は、まったく反対側から
やってきました。
ふさふさのながーいしっぽ。
やわらかなあかるい茶色で
とっても気持ちよさそう。

そーっと歩いて、
ぴょんっと跳ねて、
レンガのうえで立ち止まって、
2本足でポーズをとって、
振り返ってみたり。

花壇に潜ったかとおもうと、
玄関のまえまであがって、
それから、
それから、
こっちへ歩いてやってくるのです!

あれれーひと、こわくないのかな。。
まるで動物園みたい♪なんて
おもっていたら、
パッと目が合いました。

瞬間、ササーッともと来たほうへ、
彼か彼女は、走り去ったのでした。

おなかが空いてて気づかなかったのかな・・??


干し柿ようの柿、やっとゆでました。。
(→またもやもぎ方を間違えました><それから、
ゆでるというより、熱湯にさっとくぐらせるだけです!)

さて、宿根草.さんでの作品展の作品たち、
きょうから我が家でもお披露目です。

準備中でしたが、
さっそくうれしいご感想もいただくことができた、
うれしい1日でもありました。

磁器づくりは、ひたすら
つくってつくって、
あとは火の神さまに委ねる仕事ですが、
およろこびいただくと、
うれしくて、がんばろう、と決意を新たにさせられます。

なお、
明日11日は都合により、
誠に勝手ながらお休みとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

きょうもお読みいただきありがとうございます。


by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 18:26Comments(0)日々のこと。

2012年11月07日

立冬の帰り道、もみじ狩り。

きょうは立冬。
お天気はよく、けれどちょっと冷えましたね、
お日さまがでたりかくれたりで、
はながぐずぐず、くしゃみも><たくさんしてしまいました。。




そんなきょうの帰り道、
そろそろ有田の紅葉をご紹介しなくては!
枯れ木になっちゃう~と、
カメラ片手に歩いて散歩しましたよ。

うえの写真はしん窯さんから卸団地へのぼってくだる坂道の途中。
したの写真は我が家のもみじです。



黄色やオレンジと、まだみどり色の葉が
まじってきれい。



♪もみじの葉っぱはきれいだなぁ~



見上げると、冬枯れを思わせる木に、
かわいい葉っぱと木の実がちょこん。



ここには載っていませんが、
柿の実が1個だけ写ってる写真があって、
あ、まだ残ってた、って気づいたり。

毎日忙しいけれど、
うえをみあげる時間も貴重♪って、
歩くのってたのし~☆なんて、
おもった午後でした!

きょうもお読みいただきありがとうございます。

※11月11日(日)は
誠に勝手ながら都合によりお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

 by 幸麓窯  


Posted by 幸麓窯 at 19:07Comments(0)有田のこと。